山形県西川町大井沢の「菊摩呂こけし工房」は、創始者・志田菊摩呂の孫・志田菊宏氏により現代へ継承される山形系こけしの工房です。2020年、菊宏氏の娘・楓さんも工人として作品を発表し、あらたな創作こけしの世界が注目されています。
こけしは材木の乾燥・切り出しから絵付けに至るまでにさまざまな工程があり、一体一体に表情の違いを感じられる温かみが人気となり、木の素朴な風合い、かわいらしい表情、とりわけ東北の手作りこけしを愛好・収集する若い女性達「こけ女」が誕生するなど、じわじわと収集家が増えています。
●えじこ とは?
東北地方において、農作業の際に面倒の見られない乳飲み子を納めるために用いられた木や竹製の丸い籠のことをいいます。
この「えじこ」が元となり、赤ちゃんが籠に入った形を模した木製人形・木地玩具を総称して「えじこ」と呼ぶようになりました。
一般的にはねむりえじこが有名ですが、菊摩呂こけし工房では他とは一味違う小寸えじことなっております。
※写真はイメージです。手づくりの為、1点1点仕上がりが異なります。
※手づくりの為、お届けまでに1カ月程度かかります。
(制作状況によって2~3カ月お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。)
こけしは材木の乾燥・切り出しから絵付けに至るまでにさまざまな工程があり、一体一体に表情の違いを感じられる温かみが人気となり、木の素朴な風合い、かわいらしい表情、とりわけ東北の手作りこけしを愛好・収集する若い女性達「こけ女」が誕生するなど、じわじわと収集家が増えています。
●えじこ とは?
東北地方において、農作業の際に面倒の見られない乳飲み子を納めるために用いられた木や竹製の丸い籠のことをいいます。
この「えじこ」が元となり、赤ちゃんが籠に入った形を模した木製人形・木地玩具を総称して「えじこ」と呼ぶようになりました。
一般的にはねむりえじこが有名ですが、菊摩呂こけし工房では他とは一味違う小寸えじことなっております。
※写真はイメージです。手づくりの為、1点1点仕上がりが異なります。
※手づくりの為、お届けまでに1カ月程度かかります。
(制作状況によって2~3カ月お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。)
返礼品について
- 容量
- <菊摩呂こけし工房> 小寸えじこ
工人: 志田 楓
系統: 山形系
高さ: 高さ約6㎝、横幅約4.5cm - 事業者
- 菊摩呂こけし
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 配送
- 別送
- 常温
- 時️間指定