2025/10/15 08:30

895
1,173
392
244
218
129
12
8

【重要】「KABU&ほけん」 はじまりました!

こんにちは、前澤です。

新しいサービスがスタートしました!

多くのご要望をいただいていた保険サービス、「KABU&ほけん」です。

「KABU&ほけん」は、カブアンド提携の保険代理店で加入した保険について、KABU&カードで保険料を支払うと、決済額に応じて株引換券がもらえるサービスです。

日々の暮らしに安心を備えながら、株が貯まって(*1)資産形成にもなる。これまでにない新しい保険の形です。


取扱い保険

幅広い保険商品を取り扱っています。
ライフステージやライフスタイルに合わせてお選びください。

・病気やケガに備える生命保険(死亡・医療・がん)
・ネット完結で加入できる自動車保険
・愛犬・愛猫に備えるペット保険

保険商品の一覧はこちら


また、「どの保険が自分に合うかわからない」という方のために、カブアンド会員向けの保険のプロがオンラインで相談に乗ってくれます。

※相談は予約制です。ご希望の日時でお早めにご予約ください。(カブアンド提携の保険代理店の予約ページからのご予約となります。)

保険相談の予約をする


株引換券の還元率

「KABU&ほけん」経由で保険に加入し、保険料をKABU&カードで支払うと株引換券が付与されます。(*2)

・通常会員:保険料200円につき株引換券1枚
・プラス会員:保険料200円につき株引換券2枚


最後に

保険って、正直難しいですし、どれが自分に合っているのか分からなかったりします。

カブアンドでは、株をお渡しするだけでなく、安心して保険を選んでいただけるよう、選りすぐりの保険のプロがみなさんからの相談をお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!

そして、どうせ保険入るなら株ももらいましょう!


本日は以上です。


*1 カブアンドでの株の受け取りにはサービス利用と株式申込が必要です。
*2 株引換券の付与時期はKABU&カードと異なる場合があります。詳細は「株引換券・割引券に関する説明事項」をご確認ください。お申込前に当社ウェブサイト内の目論見書をご覧ください。

この記事が気に入ったら…

ピックアップコメント

質問
2025/10/15 09:47
0
 
MZ-DAO時代にWDC様で、生命保険の相談・契約をし、今も継続しています。支払いをKABU&カードに変更したら株引換券がもらえるのでしょうか?それとも、再度、相談・契約から行う必要があるのでしょうか? 記載があるのに気づいてないのかもしれませんが、すみません。
2025/10/15 11:00
0
 
WDC社経由でご加入いただいた保険契約はそのまま移行されておりますので、再度ご相談やご契約をしていただく必要はございません。今後の保険料をKABU&カードでお支払いいただければ、お支払い金額に応じて株引換券を付与させていただきます。
質問
2025/10/15 09:32
1
 
現在自動車保険でアクサ加入中なのですが、支払いをカブアンドカードに切り替えるだけで大丈夫なのでしょうか? それとも一度解約して、カブアンドほけんから入り直す必要があるのでしょうか?
2025/10/15 11:54
0
 
現在加入中の自動車保険の保険料の支払い方法をKABU&カードに変更いただければ、KABU&カードより200円ごとに1枚の株引換券が付与されますが、プラス会員の場合でも200円ごとに1枚の付与となります。 1年満期時にKABU&ほけん経由で入りなおしていただけますと、プラス会員の場合は200円ごとに2枚の株引換券が付与されます。 プラス会員の場合に、保険料200円につき2枚の株引換券が付与されるのは、カブアンド...
要望・提案
2025/10/15 09:11
0
 
貯蓄型保険のことが一切書かれていませんが、なぜ?
2025/10/15 11:05
0
 
ご質問ありがとうございます。 取扱い保険の詳細につきましては、お手数おかけしますが、カブアンド提携の保険代理店(KABU&ほけんパートナーズ)のFAQをご確認ください。 https://kabuand-hoken.com/faq/insurance-consideration/insurance-types
質問
2025/10/15 09:08
0
 
DAO保険に加入しておりますが、DAO保険は、カブアンド保険への移行という理解でよろしいでしょうか? また、カブアンド保険の加入状況の一覧は、どこから確認できますでしょうか?
2025/10/15 11:32
0
 
以前よりWDC社経由でご加入いただいた保険契約はそのまま移行されております。 また、保険の加入状況につきましては、カブアンド提携の代理店(株式会社KABU&ほけんパートナーズ)のお問い合わせフォームでご確認ください。 https://kabuand.com/hoken/jump?service=ask
要望・提案
2025/10/15 09:08
0
 
いよいよ保険もスタートということで、益々盛り上がりそうですね! 保険ですが、今後時代に合わせて、年金型とか積立系があると、もっと多くの方が参加(契約)しやすいかなと思います。 是非ご検討下さいませ。
2025/10/15 12:02
0
 
ご質問ありがとうございます!一丸となって取り組んでおります! 様々な保険商品を取扱いしておりますので、詳しくは提携先の保険代理店(株式会社KABU&ほけんパートナーズ)のFAQをご確認ください。 https://kabuand-hoken.com/faq/insurance-consideration/insurance-types
質問
2025/10/15 08:55
0
 
今までWDC経由で加入していた保険は、カブ&カードでの支払いに変更しないと株引換券は貰えなくなると思いますが、 クレジット払いに出来ない保険はそもそも株引換券の対象に出来ないと言うことですか?
2025/10/15 10:58
0
 
クレジットカード払いができない(KABU&カードでのお支払いができない)保険商品は株引換券の付与は対象外となります。申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
質問
2025/10/15 08:49
0
 
保険料の割り戻しとか特別利益の提供に抵触しないのでしょうか? 保険業法300条に引っ掛からないか心配です
2025/10/15 12:05
0
 
KABU&ほけんは、KABU&カードで保険料を支払うと、そのお支払いに対して株引換券がもらえるサービスです。KABU&ほけんのリリースにあたっては、法律の専門家と共に監督省庁への確認も行っておりますので、ご安心下さい。
質問
2025/10/15 08:49
0
 
支払いに応じて株が付与されるのは契約中全期間でしょうか? 初回だけでしょうか?
2025/10/15 10:35
0
 
KABU&ほけん経由で契約した保険契約であれば、期間等に制限はございません。KABU&カードでの保険料の決済額に応じて株引換券が付与されます。
質問
2025/10/15 08:49
0
 
カードでないとダメですか? カードが作れなかったので。
2025/10/15 10:36
0
 
KABU&ほけんは、KABU&カードで保険料を支払うと株引換券がもらえるサービスです。株引換券の付与は、KABU&カードでお支払いいただいた保険料に限り対象となります。ご理解の程よろしくお願いいたします。