2025/04/25 13:00

7941
3,227
1,758
1,315
1,003
233
19
16

第1期募集の発行価格が決定しました!

こんにちは、前澤です。

この日を迎えられたこと、本当に嬉しく思います。これまでカブアンドを応援してくださった皆さまに、まずは心から感謝申し上げます。

さて本日、カブアンド種類株式第1期募集の発行価格が正式に決定しましたのでお知らせいたします。

以前より発行価格の見込額を「5円」としてお伝えしておりましたが、改めて現時点での経営状況などを第三者機関に評価いただいた結果、第1期募集の発行価格を【3円】とすることにいたしました。

本日この後、決算説明動画も公開します。公開時に改めてお知らせしますので是非ご覧ください。


発行価格を3円とした理由

以下のような背景と判断がありました。

・一部のサービスで、案内体制の不備やシステム開発の遅れなどが発生し、予算目標が未達成となったこと
・一部の新事業の立ち上げが想定より遅れ、予算目標が未達成となったこと
・2025年1月1日〜1月20日の期間、サービス受付を停止したことにより、その間の受注機会を喪失したこと
・予定していたプロモーションやキャンペーンの実施を見送ったことにより、顧客獲得数が予算未達成となったこと
・初期から応援してくださる皆さまになるべく多くの株式を分配できるよう、戦略的にあえて、第三者機関の評価の範囲内で控えめな発行価格を設定したこと

つまり、

いろいろと体制がバタバタしてしまい充分に攻めきれず目標がやや未達となったこと。

そんなバタバタの中、私たちを信じて期待して応援してくださった皆さまになるべく多くの株をお渡ししたいこと。

これらの理由で発行価格を【3円】とすることにしました。


今後の見通しと方針

一方、今後の展望については、以下のように考えております。

・本日公表の有価証券報告書および第2期募集の目論見書にも記載の通り、クレカ事業をはじめ、リワード事業や保険事業についてもなるべく早いタイミングで収益化を図る
・既存事業においても、例えばオール電化プランやプロパンガスの提供など、商材の拡大を図る
・開発人員や顧客サポート人員の拡充、ならびに一部業務のAI化により、安定したサービス提供ならびに受注体制を整備
・100万人規模の新規顧客獲得を目指した大規模プロモーションを実施
・顧客1人あたりのサービス利用数ならびに利用額向上を目指した各種キャンペーンや施策の実施

こうした取り組みにより、企業価値の向上を着実に進めていきます。

その結果、本日公表した「カブアンド種類株式第2期募集」の有価証券届出書および目論見書の通り、第2期募集における想定発行価格の範囲は【3〜6円】としました。

レンジでの見込額としておりますが、当然経営陣としては企業価値向上を図り、上値の6円を目指していくこととなります。


株式の引換申し込みについて

そして、第1期募集の株式申し込み(株引換)が、【5月2日より】いよいよ開始となります。

第1期募集の発行価格は【3円】となりましたので、株引換券3枚で1株に交換していただけることになります。

これは、カブアンドの正式な株主となるための非常に重要なステップです。株引換券をお持ちの方は必ずお申し込みいただきますようお願いします。

例)
500枚の株引換券をお持ちの場合、166株に引換できます。余りの株引換券2枚は第2期募集以降の株引換の際にお使いください。



これまで応援してくださった皆さまが、いよいよ「株主」という立場で、カブアンドの未来を一緒に育てていく会社のオーナーとなります。

これが、私たちの掲げてきた「みんなでつくる会社」の本当のスタートだと感じています。

5月2日からの株引換、心よりお待ちしております。

引き続きカブアンドをどうぞよろしくお願いいたします。



※お申込みの前に、当社ウェブサイト内の目論見書をご覧ください。

この記事が気に入ったら…

コメント

コメントを送るには
プラス会員登録が必要です。

今すぐプラス会員登録ログインする

ピックアップコメント

コメントはありません。