2025/08/06 11:30

2403
4,001
3,365
1,622
107
12
6
5

前澤やカブアンドを騙る「偽の動画広告」について注意喚起とお願い

こんにちは、前澤です。

最近、各種SNS上で「前澤友作」や「カブアンド」を騙る偽の動画広告が急増しています。これらは完全な詐欺であり、僕やカブアンドとは一切関係ありません。

一部の広告では、僕の顔や音声をAIで合成したような動画が使用され、まるで本人が直接呼びかけているかのように見せかけています。さらに中には、カブアンドを名乗って、ありもしない投資案件や高額リターンをうたい、個人情報や金銭をだまし取ろうとする極めて悪質な詐欺も確認されています。

これは、僕個人としても、そしてカブアンドというブランドにとっても非常に深刻な問題です。


SNSプラットフォームへの削除要請は続けていますが

現在、僕のチームやカブアンドチームを中心に、これらの偽広告の削除をSNSプラットフォーム事業者に対して繰り返し申し入れています。

しかし、広告の量があまりにも膨大で、削除が追いつかず、イタチごっこが続いているのが現状です。

特にひどいのが、Meta社(Facebook、Instagram)です。何度削除を要請しても、似たような広告が何度も表示される状態が続いており、この問題についてMeta社を相手取った訴訟も現在進行中です。


皆さまにお願い

この問題を解決する上でも、皆さまにご協力いただきたいことがあります。

もしSNS上で「前澤友作」や「カブアンド」を騙る怪しい広告を見かけたら、ぜひ通報(報告)をお願いします。

以下に、実際によく見かける偽広告のサンプルをいくつか掲載します。

サンプル①
サンプル②
サンプル③
サンプル④

このような偽広告を見かけた場合、以下の方法で通報をお願いします。


▼ 各SNSでの通報方法

<Facebook>
 1. 広告右上の「・・・」をクリック
 2. 「広告を報告」を選択
 3. 理由を選択
 4. 画面の指示に従い、当てはまるものを選んで送信

<Instagram>
1. 広告右上の「・・・」をクリック
2. 「広告を報告」を選択
3. 理由を選択
4. 画面の指示に従い、当てはまるものを選んで送信

<X(旧Twitter)>
1. 広告右上の「・・・」をクリック
2. 「広告を報告」を選択
3. 問題の内容を選択して完了

<YouTube>
1. 広告動画右下の「・・・」をクリック
2. 「報告」を選択
3. 報告内容を選択
4. 詳細をコメント入力し、送信で完了

<TikTok>
1. 広告動画右下の「シェア」をクリック
2. 「報告する」を選択
3. 理由を選択
4. 送信で完了


最後に

僕やカブアンドの名前を悪用した詐欺に巻き込まれないよう、どうかご注意ください。

僕が何か新しいプロジェクトを始めたり、投資の話をしたりする場合は、必ず公式のSNSアカウントやカブアンド公式サイトで告知します。

少しでも怪しいと思ったら、個人情報やお金は絶対に渡さず、すぐに通報をお願いします。
皆さんと一緒に、この問題を少しずつでも減らしていけたらと思っています。

引き続きよろしくお願いします。

前澤


※お申込前に当社ウェブサイト内の目論見書をご覧ください。

この記事が気に入ったら…

ピックアップコメント

コメントはありません。